今までコンバースの様々な話題を取り上げてきたが、
あえて「避けていた」話題が存在する。
それは「本物・偽物」と「生産国」に関すること。
前者はあるネットショップの定番キャンバス激安セール品、
日本未発売、海外仕様、JPNマーク無し、ソールの形状違い…。
これらは「偽物」なのか? という話。
後者は生産国による仕様の違いについてである。
2ちゃん・mixiコミュニティ・他ブログなどで
高い頻度で話題にされているので、
早いとこサイトでも何かしら記事を書かないとなと思っていたが。
…正直なところ、管理人は履ければOKというスタンスなので
もともと興味も無く、よく分かりません!w (投げやりw)
しかしこれ以上無視を続けるワケにもいかんだろう。
そもそも、何をもって「偽物」とするのか。
判断基準が不明瞭な気がする。
日本コンバース公式サイトによると「正規品はJPNマークがある」
とあるが、海外仕様はその限りではない。
だからと言って「海外仕様=偽物」と断定するのは違うと思う。
すると…次は販売店の流通ルートの話になってくる。
ちゃんとしたところから仕入・輸入をしているかどうか。
これはもう一般人は知ることのできない領域だ。
つまりこちらができることは…
■信頼できる店から買う。
■生産国による違いの情報を得た上で、店に確認して買う。
■定番カラーを買わずにシーズン物のみにする。
■こだわらない、妥協する。
それぐらいか。
じゃあお次は「生産国で何が違うの?」ってなりますよね。
現在定番カラーはインドネシア・中国・ベトナム製が出回っている。
昔はインドネシア製だったが徐々に
中国・ベトナム製に切り替わっているらしい。
中国・ベトナムはインドネシアに比べるとキャンバス生地の
発色や硬さ、トゥ・ソールの形状が変わっているそうな。
その大部分は「悪くなっている」という意見。
実際買って見て履いてみないと何とも言えない点が多い。
ちょっとお金を犠牲にして3種類揃えてみるか…。
(可能ならばUSA製もw)
まずは2ちゃんのそれ関連のレスをピックアップしてみます。
じっくり時間をかけてまとめる予定。